マイカーで行く伊勢神宮(外宮)プライベートガイドツアー
伊勢神宮の「食」の秘密 伊勢神宮・外宮を巡るプライベートフルガイドツアー
衣食住の守り神を祀る、伊勢神宮・外宮。
伊勢神宮でとりおこなわれる数々の祭典では、神様にお供えするお食事、神饌が欠かせません。外宮では1500年間絶えることなく毎日続けられている祭典があります。その祭典が継続できる理由は「食」にあります。その秘密を、ガイドと一緒に外宮を歩きながら解き明かしていきましょう。
◎外宮参道おもてなしクーポン付き
旅行代金
大人・小人同額 | 6600円~13800円 おひとり様1名利用:13,800円 おひとり様2~3名利用:8,800円 おひとり様4~6名利用:6,600円 |
---|
設定期間 | 2025年5月1日~2026年3月31日 |
---|---|
エリア | 伊勢 |
このプランのおすすめポイント
インタープリテーションガイド
プライベートガイドと一緒に外宮を参拝し、神宮の博物館を3館訪れるツアーです。ガイドは、インタープリテーションという手法を使い、神宮の境内や博物館の展示物など目で見えるものを通して目に見えない本質的な意味や価値を伝えます。
伊勢神宮『外宮』
伊勢市の中心部、高倉山を前にして鎮まります豊受大神宮(とようけだいじんぐう)は、豊受大御神(とようけおおみかみ)をお祀りしています。
豊受大御神は内宮の天照大御神のお食事を司るみけつかみ御饌都神であり、衣食住、産業の守り神としても崇敬されています。
せんぐう館
毎日の祭典や年間の恒例祭典、そして20年に一度行われる式年遷宮に関するさまざまな展示があります。
神宮徴古館・農業館ガイド
伊勢神宮の貴重な資料展示を、ガイドと一緒にご覧ください。また、隣接する神宮徴古館には、伊勢神宮の祭典に関する展示や式年遷宮にまつわる貴重な品の展示がされています。
外宮参道で楽しめる外宮参道おもてなしクーポン付き
外宮参道をまち歩きしながら、伊勢の名物グルメや体験が楽しめるクーポンです。1綴り5枚のチケットで、9施設から自由に選んで利用できます。食べ歩きはもちろん、神話占いや記念撮影、手荷物預かりなどもあり、観光がより充実します。
プラン詳細
日程表
<スケジュール例>
集合場所 外宮・火除橋前(ガイドと待ち合わせ)
集合時間 8:50
出発時間 9:00
終了時間 12:30
※9:00出発以外をご希望の方はお問い合わせの際にご相談ください。
約60分
伊勢神宮・外宮
外宮・火除橋前でガイドと待ち合わせ
約60分
せんぐう館
(入館、ガイド案内)
終了後、外宮・火除橋前でガイドと一時解散
約15分
お客様各自で移動
(車で約15分)
神宮の博物館前でガイドと待ち合わせ
約60分
・神宮徴古館ガイド(約30分)
・農業館ガイド(約30分)
神宮徴古館・農業館では伊勢神宮に関する展示をガイドが解説します。(時間の都合上、館内全体の解説はいたしません。)
ガイド案内終了後は各自にて自由に館内をご見学ください。

注意事項
- 開始時間の10分前までにご集合ください。※本プランは現地集合、現地解散となります。
- 交通渋滞等によるスケージュール変更や電車などの乗り遅れについては、一切の責任を負いかねますので予めご了承ください。
- 各自移動の際、事故等について責任を負いかねます。安全運転にてお心がけくださいますようお願いいたします。
- 駐車場をご利用のお客様は、各自現地にてご精算をお願いいたします。
神宮周辺の駐車場情報は、こちら(外部サイト)をご確認ください。 - 食事は付いておりません。
- <外宮参道おもてなしクーポンについて>
・クーポンは、当日ガイドよりお客様にお渡しいたします。
・お客様の未使用クーポン分の返金は出来ません。
・クーポン券の利用時間は各店舗の営業時間迄となります。
・ご希望の品が売り切れの場合または、休業日の場合は記載の他の店舗でご利用ください。
・品物は店舗の都合等により期間中を問わず変更になる場合がございますのでご了承ください。
その他
<御神楽オプション>※事前にお問い合わせください。
伊勢神宮では、個人的なお願いごとを御祈祷していただくことができます。その際、祝詞とともに雅楽の演奏を舞を披露してくれる祈祷方法が御神楽です。伊勢神宮に伝わる御神楽は、はるか昔中国大陸から伝わってきたものもあれば、日本独自の御神楽もあります。御神楽が初めてという方も、ガイドがサポートさせていただくので安心してご依頼ください。御神楽は事前予約ができないため、状況によっては待機時間が長くなることがあります。待機時間も合わせて、所要時間は1時間~1.5時間程度になるため、後ろの予定がある方は時間にご注意ください。なお、御神楽料は現地でお納めいただきます。御神楽料は15,000円~です。また、御神楽はその他の御祈祷を希望する参加者と合同で行われます。
詳しくは、こちら(伊勢神宮公式サイト)をご確認ください。<旅行傷害保険>
旅行にお出かけになるときは、もしものトラブルに備えて、保険を契約することがおすすめです。突然のケガの他、身の回りのモノの破損等も補償対象になるタイプがございます。
*参考サイト(各保険会社のサイトへ移動します)
・AIG損害保険株式会社インターネットサービス
・東京海上日動
・三井住友海上
(上記は参考に掲載したものであくまで一例です。お客様のご判断でご加入ください。加入の際は、各社本保険の補償内容等とあわせて、重要事項説明をご確認ください)
*当ページ及び、三重交通株式会社(観光販売システムズ)は上記保険会社の勧誘を行うものではございません。- <申込と契約の成立について>
当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメール(お電話)で予約可否の回答をいたします。
詳しくは☞こちらをご覧ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
7日前~2日前 | 前日 | 当日 | 旅行開始後及び無連絡不参加 |
---|---|---|---|
30% | 40% | 50% | 100% |
- ご利用日の変更される場合も上記取消料の対象となります。
- ご変更お取消の際は、営業時間内に三重交通㈱観光販売システム営業部(観光販売システムズ)までお電話にてお申し出ください。
電話番号:050-3775-4727(営業時間10:00~18:00)
なお、キャンセルされる日によっては所定の取消料(上記参照)が発生しますのでご注意ください。 - 「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。
お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。 - 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。