※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。
期間限定・週末設定の大変お値打ちな<伊勢市内周遊バスツアー>です。A・B・C・Dの計4コースの設定です。伊勢市内をそれぞれのテーマに合わせたコースの中身となっており、伊勢神宮だけでなく、違った伊勢の魅力を味わうことができます。あまり市場に知られていない伊勢市内の隠れた立寄りスポットも見学します。また今回は大変お得な料金設定となっていますので、早めのお申し込みをおすすめします。この機会に是非ご参加ください。
旅行代金 | 【Aコース】 1000円~3000円 ①食事なし おひとり様 1,000円 ②食事付 おひとり様 2,000円 ③食事+内宮食べ歩きクーポン付 おひとり様 3,000円 |
---|
所要時間 | 約2時間30分 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2021年1月16日~2月13日の土日祝 |
エリア | 伊勢志摩 |
ガイドと運転士がおもてなしの心でみなさまをお迎えします!目的地まではバスにて楽々移動。地図を見たり、駐車場を探す手間は一切ありません。また、新型コロナウィルス感染症対策もしっかり実施しており、安心・安全の伊勢の旅をお楽しみいただけます。
ご祭神は月夜見尊。天照大御神の弟神で内宮別宮 月読宮のご祭神と同じです。月読宮は月読尊と荒御魂をそれぞれ別の社殿にお祀りしていますが、月夜見宮は、月夜見尊と月夜見尊荒御魂を一つの社殿に合わせてお祀りしています。月夜見宮は、外宮北御門から西へ伸びる「神路通かみじどおり」の先にあり。樹齢数百年の楠を始め、たくさんの木々に囲まれた神域は、市街地と思えない静かで穏やかな佇まいです。
室町時代中ごろに、川のほとりの葦原を埋め立てて作られた伊勢の河崎。川に沿って石段の残る昔ながらの商家や蔵が、当時の姿を今に残しています。黒塗りの蔵が続くまちなみは、妙に心が和む町並みです。伊勢神宮への参宮客でにぎわう伊勢の台所としての役割を果たしていました。現在でも軒を連ねた古い町家や商家の蔵など、江戸時代からの町並みが残っています。
9:30発
[乗車 A ]宇治山田駅前
9:35発
[乗車 B ]伊勢市駅前
(約40分)
伊勢神宮・外宮(参拝)
(約20分)
月夜見宮(参拝)
(約45分)
伊勢河崎のまちなみ散策
12:00着
[降車 ]伊勢神宮内宮
到着後フリー、ツアー終了
期間 | 2021年1月16日~2月13日の土日祝 |
---|---|
設定除外日 | ※神宮参拝停止日 |
旅行代金に 含まれるもの | ・バス乗車代、消費税等諸税 |
最少催行人数 | 1名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 | 10名 |
オプション | ・①にお申込みの方は内宮到着後、フリーとなります。 ・②③にお申込みの方の食事は勢乃國屋にて12時10分頃からとなります。 ・③にお申込みの方は「伊勢神宮内宮前グルっと満喫クーポン」(最大1,200円相当)の引換券をお渡しします。本券は勢乃國屋で各自にて引換となります。 |
利用バス会社 | 株式会社伊勢国際観光 |
集合場所 | ・近鉄宇治山田駅 9:20集合/9:30出発 ・JR伊勢市駅ファミリーマート伊勢本町店前 9:25集合/9:35出発 |
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前~前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号 総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。