※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。
期間限定・週末設定の大変お値打ちな<伊勢市内周遊バスツアー>です。A・B・C・Dの計4コースの設定です。伊勢市内をそれぞれのテーマに合わせたコースの中身となっており、伊勢神宮だけでなく、違った伊勢の魅力を味わうことができます。あまり市場に知られていない伊勢市内の隠れた立寄りスポットも見学します。また今回は大変お得な料金設定となっていますので、早めのお申し込みをおすすめします。この機会に是非ご参加ください。
旅行代金 | 【Dコース】 1000円~2000円 ①食事なし おひとり様 1,000円 ②内宮食べ歩きクーポン付 おひとり様 2,000円 |
---|
所要時間 | 約3時間50分 |
---|---|
対象年齢 | 小学生以上 |
設定期間 | 2021年2月14日~3月14日の土日祝 |
エリア | 伊勢志摩 |
ガイドと運転士がおもてなしの心でみなさまをお迎えします!目的地まではバスにて楽々移動。地図を見たり、駐車場を探す手間は一切ありません。また、新型コロナウィルス感染症対策もしっかり実施しており、安心・安全の伊勢の旅をお楽しみいただけます。
倭姫命をお祀りする内宮の別宮倭姫宮。倭姫命は現在の場所に神宮を創建した神と云われており、その功績を称え倭姫宮が創建されたと云われています。内宮と外宮を結ぶ御幸道路の中ほどの倉田山に鎮座し、倭姫命をお祀りしています。緑のあざやかな倉田山の西側には、神宮徴古館・農業館、美術館、神宮文庫等があり、この辺りを「倭姫文化の森」といいます。
神宮徴古館は神宮のおまつりと歴史、伊勢の文化を紹介しています。特に式年遷宮で神様に捧げられた御神宝類は必見です。1909年に創設された神宮徴古館は、式年遷宮の撤下御装束神宝をはじめ、神宮の祭典や歴史に関する資料が展示されている神宮の歴史と文化の総合博物館です。また農業館は日本最古の産業博物館です。「自然の産物がいかに役立つか」がテーマで、神宮御料地関係の資料や、明治の農林水産業の貴重な資料などが展示されています。設計は徴古館と同じく片山東熊。神宮徴古館・農業館ともに国の登録有形文化財です。
13:30発
[乗車 A ]伊勢神宮内宮前
13:45発
[乗車 B ]伊勢市駅前
13:50発
[乗車 C ]宇治山田駅前
(約85分)
神宮徴古館・農業館(見学)、倭姫宮(参拝)
(約40分)
伊勢神宮 外宮(参拝)
16:30着
[降車 A]伊勢市駅
16:35着
[降車 B]宇治山田駅前
17:20着
[降車 C]鳥羽バスセンター
期間 | 2021年2月14日~3月14日の土日祝 |
---|---|
設定除外日 | ※神宮参拝停止日 |
旅行代金に 含まれるもの | ・バス乗車代、消費税等諸税 |
最少催行人数 | 1名 |
最少受付人数 | 1名 |
最大受付人数 | 10名 |
オプション | ・②にお申込みの方は「伊勢神宮内宮前グルっと満喫クーポン」(最大1,200円相当)の引換券をお渡しします。本券は勢乃國屋で各自にて引換となります。 |
その他特典 | ★伊勢市駅乗車の方のみ、無料で午前中レンタサイクルが付きます。ご希望の方はご予約時にお申出ください。「伊勢市駅手荷物預かり所」でレンタルが可能です。 |
利用バス会社 | 三重交通株式会社 |
集合場所 | ・伊勢神宮内宮前 13:20集合/13:30出発 ・JR伊勢市駅ファミリーマート伊勢本町店前 13:35集合/13:45出発 ・近鉄宇治山田駅前 13:40集合/13:50出発 |
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前~前日 | 当日 | 旅行開始後無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号 総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
※上部チェックボックスに同意いただいた方のみお申し込みが可能です。
※この場合は、書面受け取り後、改めてご予約の手続きをお願い致します。