facebook twitter

三重県内の観光・旅行予約サイト
「VISIT三重県」

【津駅または道の駅海山発着】熊野古道伊勢路一斉クリーンアップ大作戦
熊野古道伊勢路保全活動体験バスツアーin馬越峠

世界でも数少ない「道」の世界遺産である熊野古道伊勢路。
約170㎞の自然に囲まれた道は、地元の保全団体が中心となって景観が維持されています。
そこで三重県では、世界に誇る熊野古道の保全活動に参加いただける方を募集します。

馬越峠
紀北町と尾鷲市の境に位置する峠道は、シダが生い茂る尾鷲ヒノキの美林の中を約2kmにわたって苔むした石畳道が続きます。道中には、夜泣き地蔵や馬越一里塚、峠の可涼園桃乙句碑など、多くの歴史的なスポットも点在。峠の東側には、尾鷲市を一望できる天狗倉山へのハイキングルートも整備されており、自然と歴史を同時に楽しめる魅力的なコースです。

●旅行代金(おひとり様)

 参 加 条 件  

  三重県内の小・中学生およびその保護者の方

   津 駅 発     

 大人:3,000円、小・中学生:1,000円

道の駅海山発

 大人:2,000円、小・中学生:1,000円

 ※本ツアーは三重県から委託を受けて実施しています。

旅行代金(おひとり様)

おひとり様 10003000
所要時間 約10時間 ※清掃活動は約3時間
対象年齢 小学生以上 ※中学生以下は保護者(親権者)の同伴が必要
設定期間 2025年11月8日(土)出発限定
エリア 東紀州

このプランのおすすめポイント

プラン詳細

日程表

07:20集合
07:30出発

津駅東口(「ローソン津駅前店」前)

<伊勢道・紀勢道>

09:00~09:20

道の駅海山(休憩)
地元参加者様と合流

09:40~11:40

熊野古道センター
・熊野古道に関する座学
・館内見学
・昼食(弁当)

11:40

バス移動

12:00

道の駅海山
保全団体と合流

12:00~15:00

馬越峠保全活動体験
(馬越峠登り口~馬越峠・途中折り返し(山頂付近まで)~馬越峠登り口)

15:00

道の駅海山
(バス移動)

15:25~15:50

道の駅紀伊長島マンボウ
(お買い物)

<紀勢道・伊勢道>

17:20頃着

津駅

☔雨天スケジュール

07:20集合
07:30出発

津駅東口(「ローソン津駅前店」前)

<伊勢道・紀勢道>

09:00~09:20

道の駅海山(休憩)
地元参加者様と合流

09:40頃着

熊野古道センター
保全団体様と合流

09:40~13:00

熊野古道センター
・熊野古道に関する座学
・館内見学
・体験
・昼食(弁当)
・保全団体様との交流会

13:20

道の駅海山

地元参加者様と解散

13:45~14:10

道の駅紀伊長島マンボウ
(お買い物)

バス移動

14:40~15:40

・瀧原宮(参拝)
・道の駅奥伊勢木つつ木館(お買物)

<紀勢道・伊勢道>

16:50頃着

津駅

アイコンについて
プラン情報
参加対象者(参加資格) 三重県内の小・中学生の方およびその保護者(親権者)の方
※大人の方のみの参加はできませんので予めご了承ください。
※小・中学生のみでの参加はできません。必ず保護者の方の同伴が条件となります。
※未就学児の参加はご遠慮ください。
出発日 2025年11月8日(土)出発限定
募集受付期間 2025年10月31日(金)まで
※但し、定員になり次第終了
募集人員 津駅発:30名
道の駅海山発:10名
※申込は先着順とし、定員に達し次第締切りとさせていただきます。
添乗員 同行します。
最少催行人員 10名
旅行代金に含まれるもの 貸切バス代、昼食(お弁当)代、スケジュール記載の体験代、消費税等諸税
利用バス会社 三重交通、他同等クラス
集合場所 津駅東口(「ローソン津駅前店」前) 道の駅海山
注意事項
  • 当日は、保全団体や協力団体などボランティアの皆様と一緒に活動いたします。また現地では保全団体メンバーから作業内容の案内があります。
  • 保全活動は、熊野古道を歩きながら場所を移動して清掃活動を実施しますので、歩きやすい服装や履きなれた靴(スニーカー)でご参加ください。
  • お客様自身で用意するもの/リュック(小さめ)、軍手、タオル、飲料、雨具、ピクニックシート
  • 各自クマよけ用品(鈴など)があればご用意ください。
  • 健康に不安のある方は参加をご遠慮ください。
  • バスの車内では、道路交通法の改正により座席のシートベルトの着用が義務化されていますので、着用にご協力ください。
  • バス車内は禁煙・禁酒となります。
  • バスの運行中はバス乗務員や車掌の指示に従ってください。また現地では現地スタッフがご案内いたします。
  • 未就学児の参加はご遠慮ください。
  • 中学生以下のみでの申込はできません。保護者(親権者)の同伴が条件となります。また18歳未満の申込は保護者の同意書が事前に必要となります。<18歳未満のご旅行参加に対する同意書
  • 雨天時は保全活動が中止となる為、ツアー内容を変更して催行いたします。(雨天時の行程を参照ください)
  • 馬越峠では途中の道で保全活動を実施しますので、通り抜けはいたしません。保全活動後、折り返しとなります。
  • 本ツアーは三重県からの委託を受けて実施いたします。
  • 本プランページに掲載中の写真画像は全てイメージです。
その他
  • ⚠三重県の広報やWEBページ・SNS、三重交通グループのHP等〈*〉に掲載することを前提に、清掃活動の様子や集合写真を撮影します。撮影及び掲載にご了解の上、お申込みをお願いします。
    〈*〉メディア媒体等の掲載、報道への提供も含みます。

  • 本ツアー実施後、ツアー内容に関してアンケートにご協力いただきます。但し、本ツアーにご参加いただくにあたっての謝礼等はございません。
取消料

契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。

10日前~8日前 7日前~2日前 前日 当日(開始前) 旅行開始後・無連絡
20% 30% 40% 50% 100%
  • ※キャンセルをなさる場合は、必ずお電話で、弊社営業時間(10:00~18:00)内にご連絡をお願います。営業時間を過ぎてのご連絡の場合は、翌日の処理扱いとさせていただきますので予めご了承ください。
    *「取消日」とはお客様が当社(観光販売システムズ)の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。
  • 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
    同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
企画実施会社

三重交通株式会社 観光販売システム営業部
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号
総合旅行業務取扱管理者:小川達哉

ご予約・空き状況の確認

お問い合わせ先

三重交通株式会社
観光販売システム営業部
観光販売システムズ着地型ツアー
TEL:050-3775-4727

(営業時間 10:00~18:00)

お電話でもご予約頂けます!

ページの先頭へ戻る
ローディングイメージ