名古屋発着!<名古屋⇔熊野古道 >
≪往復高速バス付≫熊野古道&世界遺産めぐりツアー1泊2日
名古屋から熊野古道への往復高速バスがセットになった熊野古道&世界遺産めぐりツアーです。話題の天空の城「赤木城跡」、日本最古の神社で日本最大最強のパワースポット世界遺産「花の窟」、日本最大級の棚田「丸山千枚田」、世界遺産の奇岩の「鬼ケ城」、世界遺産熊野古道随一眺望と古道らしい苔むした石畳で有名な「松本峠」のウォーキングを楽しむことができます。宿泊施設は入鹿温泉瀞流荘となり、チェックイン後は瀞流荘から旧銅山の坑道を走る「トロッコ列車」に乗車いただき源泉かけ流しの秘湯「湯ノ口温泉」に入浴します。2日間で日本の原郷「熊野」の魅力を存分に感じることができます。
大人 | 26100円~29600円
【4名1室おひとり様】 平日:26,100円 休前日:27,300円 【3名1室おひとり様】 平日:27,300円 休前日:28,400円 【2名1室おひとり様】 平日:28,400円 休前日:29,600円 |
---|---|
小学生 | 17800円~18900円
【おひとり様】 平日:17,800円 休前日:18,900円 ※小学生を含んだ人数割の考え方については注意事項を確認ください |
設定期間 | 2021年2月1日~3月31日 |
---|---|
エリア | 東紀州 |
このプランのおすすめポイント
入鹿温泉 瀞流荘
奥熊野の大自然に囲まれたロケーションの中に「入鹿温泉 ホテル瀞流荘」はあります。また、トロッコ電車に乗って、更に秘境とよばれる源泉かけ流しの秘湯「湯の口温泉」へも行くことができます。
赤木城跡
赤木城は1588年~頃に豊臣秀長の家臣であった藤堂高虎が築城したものです。城跡は天正期の遺構をきわめて良好な姿で残しており、近代城郭を原型を示しています。藤堂高虎は築城の名手とうたわれおり、築城当時の原形を残した城跡は全国でもまれで、大変貴重とされています。赤木城跡の主郭には桜があり、花見の名所として知られ、また、朝もやに浮かぶ城壁は天空の城と呼ばれています
丸山千枚田
日本の棚田百選に選ばれた「丸山千枚田」は、1340枚の規模を誇る日本最大級の棚田であり、その景観は日本一と称されています。また、丸山千枚田オーナー制度が実施されており、毎年100組を超えるオーナーが登録しています。年間を通して稲作体験が行われ、都市住民との交流と棚田保全活動が行われています
プラン詳細
日程表
1日目
【往路/名古屋⇒熊野】名古屋南紀高速バス
8:10発
名鉄バスセンター3階1番のりば
出発の10分前集合
11:34着
熊野市駅前(市役所前)着
到着後、現地ツアー出発前までに各自で昼食をお取り下さい。(12:30集合/12:40出発)
獅子岩
見学
花の窟
参拝
丸山千枚田
展望と散策
赤木城址
展望と登城
15:45頃
入鹿温泉ホテル瀞流荘
宿泊
ホテル到着後、「トロッコ列車」に乗車して幻の秘境「湯の口温泉」へ行くことができます。
2日目
ホテルから専用車で出発し、熊野市内を観光します。
※帰りは、熊野市駅前(市役所前)から出発する「名古屋南紀高速バス」をご利用ください。
9:00発
ホテル出発
鬼ヶ城
オプショナルツアーで楯ケ崎クルーズが申込できます。
(ご希望される方は各自現地でお支払いください)
熊野古道 松本峠
ウォーキング(約1.5時間)
熊野古道おもてなし館
昼食
駅前特産品館
お買物
14:39発
熊野市駅前(市役所前)発
出発の10分前集合
熊野市駅から高速バスの乗り場である熊野市駅前(市役所前)までご移動ください。(徒歩1~2分程度)
17:53着
名鉄バスセンター
到着後、解散

プラン情報
期間 | 2021年2月1日~3月31日 |
---|---|
除外日 | 無し |
ご旅行・プラン代金に含まれるもの | ・宿泊代(夕1・朝1)、往復高速バス代、昼食代(2日目)、トロッコ、参拝花代、現地交通費(タクシーまたバス)、消費税等諸税 |
添乗員 | 同行しません。 |
最少催行人数 | 2名 |
最少受付人数 | 2名 |
オプショナルツアー | 楯ケ崎観光遊覧船(約1時間)大迫力の楯ケ崎、海金剛と神秘の青の洞窟など遊覧 3名以上参加でひとり4,000円 ※詳細は現地係員にご確認ください。 |
注意事項
- ご宿泊は入鹿温泉 瀞流荘となります。
・夕食/会席、朝食/和定食
・チェックイン15:00
・チェックアウト10:00
ホテルの詳細は下記よりご確認ください。
https://www.ztv.ne.jp/irukaspa/ - お部屋はトイレ付き和室となります。(お部屋にお風呂は付いておりません。)
- 夕食及び、朝食はお食事処または宴会場となります。
- ホテル出発は9:00となります。個人的諸費用(別飲食代・電話代等)がございましたら各自フロントにてご精算下さい。
- 観光時・見学中はお荷物をお預かりいたします。当日の現地係員にご確認ください。
(但し、貴重品につきましては各自にて管理いただきますようお願い致します。) - 観光時・見学中の服装や靴は歩き易い物(スニーカー等でも構いません。)、また、雨天の際は、必ず雨具(カッパが好ましい。)のご準備をしてください。
- 現地到着後は、現地同行スタッフならびに、同プランへお申込の他のお客様とご一緒に行動いただきます。団体旅行の円滑な実施にご協力ください。
- ■往復高速バスについて①
三重交通株式会社の運行となります。
【往路】名古屋(名鉄バスセンター) 8:10発となります。
【復路】熊野市駅前(市役所前) 14:39発となります。
※〔名古屋10:40発〕の便と〔熊野市駅前17:29発〕の便は現在運休しておりますが、再開後は利用可能です。(2020年9月現在)
- ■往復高速バスについて②
【当日のバスの運行に関して】
・バスはワンマン運行となり、定刻出発となります。当日の点呼・名所ガイドはありません。
・当日の添乗員は付いておりません。
・バス車内は禁煙、定員制の自由席で、トイレ付車両で運行いたします。
・バスは渋滞や天候などの交通事情にて遅れる場合がございます。バスの遅着等により、他の交通機関への接続に影響が生じても、タクシー・宿泊施設等の提供はございませんので、予めご了承ください。
・バス車内ではシートベルトを装備している座席にお座りの際は、妊娠中やけがなどでシートベルトをできない場合を除き、高速道路・一般道路の走行に関わらずシートベルトをご着用ください。
- 本プランは発生手配となります。宿泊施設の空き状況によりお受けできない場合がございますのでご了承ください。
- ◆小学生の人数割について
※小学生2名で大人1名分の扱いとなります。
例)大人1名、子供2名なら大人【2名1室料金】となります。
大人2名、子供2名なら大人【3名1室料金】となります。
大人3名、子供2名なら大人【4名1室料金】となります。
その他
- 当ツアーは、三重交通・高速乗合バスを利用いたします。
当バスは、他のツアーや他のお客様と混乗となり、他のバス停にも停車します。
当バスツアーは、特別運賃・料金を適応しているので、途中下車、指定バス停以外の途中下車の禁止、
乗車変更の禁止などご利用に際して一部制約がございます。 - ■幼児・乳児について
「高速バス」
1歳以上6歳未満(幼稚園以下)は、6歳以上の方が同伴される場合は1人に限り無料となります。※幼児1人でのご乗車は、小児運賃が適用されます。
1歳未満は、無料です。 - 新型コロナウィルス感染症への対応について
詳細はこちらでご確認ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
20日前~8日前 | 7日前~2日前 | 前日 | 旅行開始日当日 | 旅行開始後及び無連絡不参加 |
---|---|---|---|---|
20% | 30% | 40% | 50% | 100% |
企画実施会社
三重交通株式会社 観光販売システムズ着地型ツアー
TEL 050-3775-4727
〒460-0003 名古屋市中区錦1-7-2 楠本第15ビル2階
旅行業登録:観光庁長官登録旅行業第1934号 総合旅行業務取扱管理者:小川達哉
旅行条件書
- お申込み前に必ず 旅行条件書 をお読みください。
- 旅行条件書を保存するには(画面上部)ブラウザメニューの「ファイル」を選択、次に「名前をつけて保存」を選択します。
- 保存する場所、ファイル名を指定し、ファイルの種類を「WEBページ、HTMLのみ」もしくは「テキストファイル」にして「保存」を選択します。
このプランは現在WEBからの申し込みを行っておりません。