松阪もめん着物体験と牛銀ランチコース
松阪もめんでまち歩き&極上松阪牛ランチ
―歴史と美食を楽しむ贅沢旅―
「松阪もめん」は江戸時代から受け継がれる藍の縞柄が美しい伝統木綿です。本プランでは、その着物に着替えて歴史情緒あふれる城下町を散策し、和の装いでのまち歩きを満喫します。散策後は老舗「牛銀本店」で、日本三大和牛のひとつ松阪牛のすき焼きランチを堪能。赤身肉の旨みと上質な甘みを味わえます。伝統文化と極上美食を一度に楽しむ、松阪ならではの贅沢なひとときをご体感ください。
旅行代金
おひとり様 | 16000円 大人・小学生同額 |
---|
所要時間 | 約3時間30分 |
---|---|
設定期間 | 2025年10月1日~2026年3月31日 |
エリア | 中南勢 |
このプランのおすすめポイント
松阪もめんきものレンタルセンター(八幡屋)
わずか5分で着替えられる簡単着物で街歩きをスタート。帯の工夫で苦しくなく、松阪牛ランチも気兼ねなく楽しめます。歴史情緒あふれる城下町を散策すれば、まるでタイムスリップしたかのような体験ができます。
松阪もめん着物で巡る豪商のまち散策
御城番屋敷は、江戸時代末に松坂城を警護した紀州藩士とその家族が暮らしていた組屋敷です。槙垣と石畳に囲まれた静かな歴史空間は、着物で歩くと一層趣深く感じられます。全国的にも珍しい武家屋敷で、今も生活が営まれており、西棟北端の一軒では内部を見学することができます。
老舗「牛銀本店」で味わう至高の松阪牛
明治35年創業の「牛銀本店」は、松阪の歴史ある町並みに溶け込む木造二階建ての趣深い老舗です。松阪牛の中でも常に最高ランクを追求し、赤身と脂の絶妙な旨みを職人の技で丁寧に引き出しています。昔ながらの牛鍋屋の風情を大切にしながら、変わらぬこだわりと真心を込めたおもてなしで皆さまをお迎えいたします。
牛銀名物・すき焼
霜降りの極上肉を鉄板でさっと焼き、割り下を使わず砂糖と醤油だけで味付けるのが松阪ならではの流儀。仕上げに新鮮な地鶏卵にからめて、至福の味わいをお楽しみください。
食事内容:すき焼きコース(赤身)
・先付け:松阪肉のポン酢和え
・松阪肉すき焼き(赤身)※野菜・卵付き
・ご飯
・松阪肉みそ汁
・香の物
・デザート:ゆずシャーベット
プラン詳細
日程表
松阪もめんでまち歩き&極上松阪牛ランチ
10:00
松阪もめんきものレンタルセンター(八幡屋)
・松阪もめん着物に着替え
10:30~11:50
豪商のまち散策
一例)御城番屋敷、松坂城跡、本居宣長記念館
12:00~13:30
牛銀本店
すき焼コース(赤身)
約10分
徒歩移動
13:40
松阪もめんきものレンタルセンター(八幡屋)
・着替え(着物返却)
◇散策マップ◇ 提供元:松阪市観光協会
まち歩きマップをDLしておでかけください♪
👉 松阪のんびりまち歩き
👉 松阪こだわりMAP2025
(上記よりDLするマップは、一部加工しています。公式マップは 松阪市観光協会公式HPよりデータ入手頂けます)

プラン情報
期間 | 2025年10月1日~2026年3月31日 |
---|---|
設定除外日 | 毎週月曜日、木曜日、年末年始(12/27~1/4)、催事等 |
旅行代金に含まれるもの | 食事代(サービス料含む)、体験代(松阪もめん着物着付け)、消費税等諸税 |
最少催行人員 | 2名 |
最少受付人員 | 2名 |
最大受付人員 | 4名 |
予約締切日 | 8日前まで |
集合・開始時間 | ・松阪もめんきものレンタルセンター(八幡屋)10:00 ・牛銀本店12:00 |
集合場所 | ・松阪もめんきものレンタルセンター(八幡屋) ・牛銀本店 |
注意事項
- 本プランは、現地集合・現地解散となります。
- 予約時に、参加者全員の身長をご入力ください。身長に合わせて S・M・L のサイズの着物をご用意いたします。
- まち歩きは、お客様ご自身で自由に散策いただきます。散策マップは「御城番屋敷」または「豪商のまち松阪観光交流センター」で受け取れます。
- 散策で訪れる各施設の入館料等は、各自現地でお支払いください。
- 昼食は、12:00からの予約となっており、時間の変更はできません。必ずお時間までに牛銀本店へお越しください。受付は、代表者名を店舗の係員にお伝えください。
- お食事時のお飲み物や追加料理のご注文は、別料金(各自払い)となります。
- 本プラン掲載中の写真画像は全てイメージです。
その他
- <申込と契約の成立について>
当プランは【リクエスト受付】となりますので、ご予約を確約するものではありません。お申込み後、あらためてメール(お電話)で予約可否の回答をいたします。
詳しくは☞こちらをご覧ください。
取消料
契約成立後、お客様のご都合で契約を解除する場合、旅行代金に対してお客様1名につき下記の料率で取消料をいただきます。なお、複数人数のご参加で、一部のお客様が契約を解除される場合は、ご参加のお客様から運送・宿泊機関等の(1台・1室あたりの)ご利用人数の変更に対する差額代金をそれぞれいただきます。
3日前から前日 | 当日 | 旅行開始後及び無連絡不参加 |
---|---|---|
20% | 50% | 100% |
- ご利用日の変更される場合も上記取消料の対象となります。
- ご変更お取消の際は、営業時間内に三重交通㈱観光販売システム営業部(観光販売システムズ)までお電話にてお申し出ください。
電話番号:050-3775-4727(営業時間10:00~18:00)
なお、キャンセルされる日によっては所定の取消料(上記参照)が発生しますのでご注意ください。 - 「取消日」とはお客様が当社の営業日・営業時間内にお申し出いただいた時を基準とします。
お申し出の期日により取消料の額に差が生じますので、弊社の営業日・営業時間等は必ずご確認お願いいたします。 - 取消しまたは人員減による払い戻しを行う場合は、所定の取消料率を差し引いて返金させていただきますが、返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。
同様に乗車券等の商品を購入されて払戻しをされる場合、取消料なしの表記のあるものは取消料がかかりませんが返金にかかる振込手数料はお客様負担とさせていただきます。